新着情報

記念祭が終了しました

2024.09.29

9月28日(土)、9月29日(日)の2日間、本校にて記念祭(文化祭)が行われました。

今年の記念祭のテーマは「No Festival No Smile」です。
「祭りがなければ、笑顔はない」のテーマをもとに笑顔でいっぱいな祭りになるようなイベントとなりました。

2日間で2767名の方々にお越しいただきました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

本日10時より、スペシャルイベントとしてキタニ水産の方をお迎えし、マグロの解体ショーを実施しました。
マグロはなんと86キロ!
捌かれるたびに大きな歓声が上がりました。
ほほ肉や目玉がプレゼントされるじゃんけん大会も大いに盛り上がりました。
ショーの後はマグロ丼としてカフェテリアで販売されました。
新鮮とあって、大勢の方々がマグロ丼を食べていました。

 

 

 

教室での展示、中庭で食品販売、部活動や有志団体によるステージなど、校舎中で様々な催しが行われました。
白鵬アリーナで実施された軽音楽部によるバンド演奏ではコールやクラップをしたり、サイリウムを振ったりする観客の姿も見られ、とても盛り上がっていました。

  

 

 

記念祭終了後は、本校と高大連携協定を締結している学校法人宝塚大学とメディアアート表現コースによるプロジェクションマッピングを行いました。
司会のメディアアート表現コースの2年生の生徒の合図でプロジェクションアートが始まりました。
今回のプロジェクションアートは映像と音響ともにメディアアート表現コースの3年生と2年生の生徒が制作しました。
音楽とともに動くアニメーションはとても素晴らしく、クオリティーの高さに驚きました。
鑑賞している生徒からは歓声や笑い声が上がり、まさに「笑顔満祭」な記念祭の締めくくりだったように思います。

 

 

 

Information