進路指導

卒業生の声Voice Of Graduates

橋本 彩星

セレクトコース

橋本 彩星さん

早稲田大学 スポーツ科学部

勉強にも部活にも本気で取り組めた、
中身の濃い3年間でした

水球と勉強を両立させたくて、セレクトコースへ。テストの日も練習があるほどハードな毎日でしたが、お かげで時間の使い方が上手になりました。試合で休んだときは、後日クラスメイトが助けてくれたりなど、本当にあたたかな仲間と出会えたことも大きな財産になっています。大 学でも水球は続け、日本代表として活躍できる選手を目指します。

中井 紗彩

セレクトコース

中井 紗彩さん

法政大学 法学部

落着きがあってやさしい子ばかり
一生の友人がたくさんできました

セレクトコースは一般で大学受験を目指す生徒が多いので、互いに切磋琢磨し、励まし合いながら一般受験を乗り切りました。進 路や勉強方法など何でも相談でき、適格なアドバイスをくださる先生方の存在も本当に心強かったです。また、行事にも全力で取り組む学校だから、3年次の文化祭は忘れられない思い出に。最高に盛り上がった2日間でした。

齋藤 聖奈

セレクトコース

齋藤 聖奈さん

立教大学 社会学部

セレクトコースでは初めてアメリカへの
長期海外留学にもチャレンジしました

国際系に興味がありましたが、幅広い学びを身につけたいと思い、あえてセレクトコースを選択。理系科目もたくさん 学 び、総合的な学力が身につきました。白鵬の先生方はコースに関係なく、生徒のやりたいことをしっかりサポートしてくださいます。留学で養われた広い視野を活かし、国際的な貧困問題などにも向き合っていきたいと思っています。

国際コース 野口 杏莉

進学アドバンスコース

国際コース 野口 杏莉さん

東北大学 法学部

ペルー出身のホストファミリーのおかげで
スペイン語にも興味を持てるように

留学制度や奨学金制度も充実している学校なので、無理なく自分のやりたいことにチャレンジできました。ネイティブの先生との距離が近く、日本にいても海外にいるような環境で学校生活を送ることができました。カナダ留学中は、周囲に過度な期待をするのではなく、自分が変わることの大切さを体感。精神面も鍛えられました。

島野 百加

メディアアート表現コース

島野 百加さん

多摩美術大学 美術学部

高校時代から専門的に学べることで
安心して大学に進学できます

学校見学に行ったとき、メディアルームの設備の素晴らしさに感激。絶対にここで学びたいと思い白鵬に入学しました。 iMacもひとり一台使えますし、放課後も教室を自由に使えるので、思う存分好きな作品づくりができました。 グループワークも多く、コミュニケーション力や協力して作業を行うスキルも身についたと思います。

近藤 節果

メディアアート表現コース

近藤 節果さん

桜美林大学 芸術文化学群

芸術分野に興味がある人には
ピッタリのコース表現力も身につきました

メディア表現コースは、芸術分野全般を学べるコース。演劇部に所属していた私は、学んだス キルを活かして発表会のフライヤーやちらしなども作成しました。デザインや表現の技術や知 識は、想像していた以上にさまざまな場面で役立つことを実感。大学では演劇やダンスを専攻し、将来は演劇分野の仕事に就きたいと思っています。

猪狩 瑚音

スポーツコース

猪狩 瑚音さん

日本体育大学 体育学部

水球を通じて、チームワークの大切さも
たくさん学びました

もともと競泳をやっていたのですが、入学後の5月からは水球に魅せられ水球部に。素晴らしい 仲間や恩師とともに、日本一を目指して日々練習に励みました。スポーツに関する幅広い知識を学ぶ授業もとても楽しかったです。大学でも水球は続け、オリンピックも目指します。引退後もずっと仕事を通じてスポーツとは関わっていきたいです。

藤田 真由

スポーツコース

藤田 真由さん

明治大学 国際日本学部

自立心も養われた高校生活
寮生活と部活を通じて
一生の友人ができました

テニスに全力で打ち込める環境に魅かれ白鵬へ。テニス部は全員が 寮生活を送るので、互いに励まし合いながら勉 強し、文武両道を目指しました。スポーツメンタルや人体解剖学、テーピング講座などは、部活で結果を残すためにも役立ちました。大学でもテニスは続け、全国優勝目指して頑張ると同時に、学びにも力を入れたいと思っています。

林 詩乃

国際コース

林 詩乃さん

東京外国語大学 言語文化学部

学費が免除になる制度も生徒のやる気を
徹底応援してくれる学校です

ホスピタリティの授業で学んだ異文化理解が、留学中や、普段の生活においてもとても役に立ちました。また、国際色豊かなクラスメイトとともに学ぶことで、刺激もたくさんありました。高校時代はアメリカに2週間、カナダに10カ月間留学。大変なことは多々ありましたが、その分メンタルも強くなり、語学力も格段にアップしました。

小川 璃子

国際コース

小川 璃子さん

横浜市立大学 国際教養学部

グローバルだけどアットホーム
白鵬は本当にあたたかな学校です

留学生も多い国際色豊かな環境に魅かれて白鵬に入学しました。とくに国際コースは教室でも英語が飛び交い、グローバルな話題も豊富。もともと好きだった英語力もグンと伸びました。2年次にはカナダに10カ月留学。大学では第二外国語として中国語を履修し、できれば在学中に現地に行ってインターンシップも経験したいと思っています。

宮尾 聖苑

国際コース

宮尾 聖苑さん

上智大学 外国語学部

留学や学校生活のおかげで、
多様性や多文化への理解も深まりました

公募推薦で大学入試に挑戦。志望理由書に欠かせない高校時 代の活動に関しては、書くことがたくさんあってどれを選ぼうかと迷うほど充実した高校生活でした。留学はアメリカとタイへ。タイでは国際バカロレアも体感でき、寮生活で世界中からの友人ができました。大学では英語以外の言語を学び、将来はキャビンアテンダントになりたいと思っています。

髙橋 來未

メディアアート表現コース

髙橋 來未さん

東京造形大学 造形学部

基礎力を養いながら、個性を伸ばせるコース
卒業制作も楽しかったです

もともとスマートフォンのアプリを使った動画編集が 好きで、高校でもこうした分野を学びたいなと思っていたところ、白 鵬 のメディア表 現コースのことを知りました。設備が整った環境で、iMacやAdobeの 使 い方 を基礎から学び、作品を作ることでスキルも上達。同じ分野に興味 を持つ仲間ばかりなので、情報交換するたびに刺激をたくさん受けました。

渡辺 涼香

スポーツコース

渡辺 涼香さん

専修大学 文学部

一人ひとりが大きく羽ばたける環境が
整う学校たくさん挑戦もできました

スポーツコースには、各競技だけでなく勉強も頑張る仲間がたくさん。私はテニスでしたが、他の競技の練習メニューやメンタルの鍛え方はとても参考になりました。また、グローバ ルな 環境の白鵬で学ぶことで英語がもっと好きになったので、大学では英語を専門に学び、将来は海外の人々と関わることができる仕事に就きたいと思っています。

沢田 莉慧

保育コース

沢田 莉慧さん

鶴見大学短期大学部 保育科

保育分野に役立つ検定にもたくさん
チャレンジしました

将来は幼稚園の園長先生になりたいとの目標があったので、高校時代から保育について学べ る保育コースを選びました。園長先生から直接教わる授業や保育実習によって、現場のリアル も体感。また、保育以外の授業も充実していたからこそ、幅広い科目への基礎力も養うことが できました。白鵬での学びを糧に、短大でも専門知識を身につけたいです。

岡田 日花里

フードコーディネートコース

岡田 日花里さん

相模女子大学 栄養科学部

個々の目標を持つことで、
白鵬での高校生活は本当に充実します

栄養・食事・健康について、座学と実技の面から幅広く学びました。オーストラリアへの修学 旅行では、現地の方との調理実習もあり、英語でコミュニケーションをとりながら調理しまし た。大学では、中学の頃からの目標だった栄養士の資格を取得するために学びを深めます。どんな仕事にも英語力は欠かせないと思うので、英語の勉強も続けます。

仁多見 杏奈

総合コース

仁多見 杏奈さん

獨協大学 法学部

いろいろなタイプの生徒がいるので、
必ず自分の居場所が見つかります

総合コースは選択授業が多く、興味がある分野を楽しみながら学ぶことができます。私は演技 レッスンを選択しました。高校時代一番の思い出は、オーストラリアへの修学旅行。英語を話 すことがとても楽しく、もっと英語を学びたいという意欲が芽生えたので、法律と外国語をどちらも学べる獨協大学の法学部に進学することを決めました。

Information