学校生活
学校施設school Institution
緑あふれる開放的な環境で、のびのびとすごそう
2023年3月白鵬アリーナ完成。
続々と誕生する新しい施設に充実したスクールライフが待っています。
リニューアルを進めていた第1体育館が、”白鵬アリーナ”として2023年3月に完成しました。 白鵬アリーナは、スポーツのみならず、芸術活動の設備も充実。大型スピーカーを7台設置し、臨場感あふれる音を体験することができます。ステージには電動スクリーン、舞台照明を効果的に演出するホリゾント幕も設置され、ホールでの発表のような演出が可能です。ICT教育をいち早く進めてきた本校では、全館でWi-Fiが整備され、iPadやMacBookを使用した授業が行われています。
2号館のカフェテリア「さくらカフェ」では、週替わりの美味しいメニューが人気。天気の良い日は、木漏れ日が心地よいウッドデッキテラスでもランチが楽しめます。
2021年4月には、学校から徒歩5分の所に運動部の生徒向けの寮が新たに完成。また、長野県軽井沢と千葉県・南房総市に、研修や合宿などに使用できる研修寮があります。

エントランス
2010年にリニューアル。白を基調とした明るいエントランスで、一日を迎えましょう。 入り口はオートロックを採用し、監視カメラも完備。職員も常駐し、生徒達の安全を常に見守っています。

中庭
校舎に囲まれた中庭は、生徒たちに人気。 晴れた日には白いパラソルを広げて、みんなでお弁当を食べたり、おしゃべりしたり。ほっと一息つけるスペースです。

カフェテリア
2号館内のカフェテリアでは週替わりメニューなどの食事を用意。放課後にも軽食を取ることが出来ます。

図書室
明るい色調の 図書室は、蔵書が約2万冊。閲覧のほか、授業でも使用しています。放課後はSSラボの会場となっています。

白鵬アリーナ
2023年3月に完成した白鵬アリーナです。冷暖房を完備しています。アリーナ内には大型スピーカーが7台設置され、臨場感あふれる音を体験することができます。また、ステージには200インチの電動スクリーン、舞台照明を設置し、映像、音楽、演劇などの発表でも、様々な演出が可能です。

グラウンド
2017年夏に完成。一面人工芝でソフトボール用のラインも。グラウンド横には、タータントラックも設置。

メディアルーム
メディアルームリニューアルオープン!
最新型iMacに総入れ替え!
最新型Wacomペンタブレットの導入!
LogicProx(プロ用音響ソフト)の導入!

コンソールルーム
メディアアート表現コースで、歌を録音し作品をつくる時に使用しています。1980年代の名機といわれるSSL社のアナログコンソール4000Eは、今でも現役で稼働しています。

第2アリーナ
2017年3月に第2アリーナが完成しました。冷暖房を完備し、奥には岩や壁を登るスポーツのボルダリングウォールがあります。

テニスコート
国際大会で使用されているものと同じ種類のハードコート。色鮮やかな青の素晴らしいコートです。

ダンスルーム
片面総鏡張り!音響設備も完備した、充実の環境です。 自分が踊る姿を確かめながら、表現力を高めましょう。

柔道場
広くて本格的な設備の柔道場です。

調理室
2017年9月に完成。フードコーディネートコース新設に向けて、おしゃれでスタイリッシュになっています。

作法室
華道・茶道など日本文化を学ぶ、広々と落ち着いた空間。畳が落ち着きます。 授業だけでなく、部活動にも活用しています。

トレーニングルーム
ランニングマシンや筋トレ用マシンを揃え、スポーツの基礎力を高めます。酸素カプセルを完備し、試合前などに使用しています。

理科室
新たな機材で、より本格的な実験が可能に。安全性も兼ね備え、安心して実験に取り組むことができます。

寮
2021年に完成した、校舎から徒歩5分のところにある運動部生徒向けの寮です。

緑蔭の小路
グランドの一角にある「和の空間」です。心も癒されます。

軽井沢国際研修寮
夏期に行うイングリッシュキャンプなどに使用します。

岩井研修寮
千葉県南房総市にある研修寮です。夏期を中心に、部活動の合宿や研修合宿に使用します。