進路指導

卒業生の声Voice Of Graduates

岩瀬 愛理

フードコーディネートコース

岩瀬 愛理さん

相模女子大学 栄養科学部

豊富なコース、かわいい制服、海外交流。本当に楽しい高校生活でした。

管理栄養士を目指し料理も好きだったのでフードコーディネートコースを選択。調理実習でおせちなど行事食を作り食文化への理解を深めました。最も楽しかった行事はオーストラリア修学旅行。ホームステイで現地の食文化を体感でき、とても勉強になりました。

江口 愛美

保育コース

江口 愛美さん

国士館大学 文学部 教育学科 初等教育コース

コース選択に縛られない学びと目標設定が可能な白鵬。

保育士志望で保育コースに進みましたが、学童保育でのアルバイト経験から幼小連携教育に関心を持ちました。豊富な学びのおかげで将来の選択肢が広がり、委員会活動にも全力で取り組みました。

山尾 胡春

グローバルアドバンスコース

山尾 胡春さん

上智大学 外国語学部

留学サポートが万全で、高い志を持つ仲間と学べます。

挨拶程度のフランス語しか話せない状態で10か月間フランス留学に挑戦。何事にも積極的に取り組む白鵬の環境で多くの刺激と後押しを得られました。大学でもフランス語を専門に学び、文化・歴史・政治への理解を深めたいです。

バイイントン・キャサデイ

グローバルアドバンスコース

バイイントン・キャサデイさん

立教大学 異文化コミュニケーション学部

インターナショナルスクールよりも魅力を感じ白鵬へ。

アメリカ生まれ、小学4年で来日し、似た背景を持つ友人がいる環境で学びたいと考えました。意欲的なクラスメイトと切磋琢磨した3年間。タイ留学では世界中の留学生と交流し異なる価値観を学べたことも貴重な体験でした。

𠮷野 華

グローバルアドバンスコース

𠮷野 華さん

横浜市立大学 国際教養学部

挑戦できる機会が多く、学校も生徒のやる気を後押ししてくれます。

多様な背景を持つクラスで多角的な価値観を養えました。海外ルーツの友人との交流や留学で英語力を磨き、アメリカ・タイ・アイルランド留学を通じて視野も拡大。将来は日本語教師の資格を取得し、日本で暮らす外国人をサポートしたいです。

宮脇 初奈

進学スタンダードコース

宮脇 初奈さん

東洋大学 福祉社会デザイン学部

「やればできる」を実感できた高校生活。

白鵬の活気ある環境で勉強に対する意識が大きく変化しました。放課後は SS ラボを徹底活用し先生方にも積極的に質問。一般受験前に友人と励まし合ったことも忘れられない思い出です。世界の福祉を学び、課題を少しでも解決したいという目標が見つかりました。

鈴木 春菜

メディアアート表現コース

鈴木 春菜さん

女子美術大学 芸術学部

思う存分創作に打ち込める環境で、英語に強い学校なので英語力もアップ。

学校見学でコンソールルームのアナログ機材に一目惚れし入学を決意しました。メディアルームの設備も素晴らしく、他コース生との交流で視野も広がりました。将来は美術教員として白鵬に戻り、デザイン分野を教えられる先生を目指します。

槇島 悠月

進学アドバンスコース

槇島 悠月さん

昭和医科大学 保健医療学部 看護学科

勉強にも部活にも行事にも全力で楽しみながら取り組めた3年間。

水球をやりたくて強豪校の白鵬へ。初心者として始めた水球でしたが、仲間と頑張ったことで銅メダルをもらえたときは本当に嬉しかったです。白鵬は授業も分かりやすく受験サポートも万全。苦手だった英語も先生が個別に特訓してくださったおかげで大学に無事合格。将来は救命救急の現場で活躍できる看護師をめざします。

中井 紗彩

セレクトコース

中井 紗彩さん

法政大学 法学部

落着きがあってやさしい子ばかり
一生の友人がたくさんできました

セレクトコースは一般で大学受験を目指す生徒が多いので、互いに切磋琢磨し、励まし合いながら一般受験を乗り切りました。進 路や勉強方法など何でも相談でき、適格なアドバイスをくださる先生方の存在も本当に心強かったです。また、行事にも全力で取り組む学校だから、3年次の文化祭は忘れられない思い出に。最高に盛り上がった2日間でした。

齋藤 聖奈

セレクトコース

齋藤 聖奈さん

立教大学 社会学部

セレクトコースでは初めてアメリカへの
長期海外留学にもチャレンジしました

国際系に興味がありましたが、幅広い学びを身につけたいと思い、あえてセレクトコースを選択。理系科目もたくさん 学 び、総合的な学力が身につきました。白鵬の先生方はコースに関係なく、生徒のやりたいことをしっかりサポートしてくださいます。留学で養われた広い視野を活かし、国際的な貧困問題などにも向き合っていきたいと思っています。

島野 百加

メディアアート表現コース

島野 百加さん

多摩美術大学 美術学部

高校時代から専門的に学べることで
安心して大学に進学できます

学校見学に行ったとき、メディアルームの設備の素晴らしさに感激。絶対にここで学びたいと思い白鵬に入学しました。 iMacもひとり一台使えますし、放課後も教室を自由に使えるので、思う存分好きな作品づくりができました。 グループワークも多く、コミュニケーション力や協力して作業を行うスキルも身についたと思います。

猪狩 瑚音

スポーツコース

猪狩 瑚音さん

日本体育大学 体育学部

水球を通じて、チームワークの大切さも
たくさん学びました

もともと競泳をやっていたのですが、入学後の5月からは水球に魅せられ水球部に。素晴らしい 仲間や恩師とともに、日本一を目指して日々練習に励みました。スポーツに関する幅広い知識を学ぶ授業もとても楽しかったです。大学でも水球は続け、オリンピックも目指します。引退後もずっと仕事を通じてスポーツとは関わっていきたいです。

藤田 真由

スポーツコース

藤田 真由さん

明治大学 国際日本学部

自立心も養われた高校生活
寮生活と部活を通じて
一生の友人ができました

テニスに全力で打ち込める環境に魅かれ白鵬へ。テニス部は全員が 寮生活を送るので、互いに励まし合いながら勉 強し、文武両道を目指しました。スポーツメンタルや人体解剖学、テーピング講座などは、部活で結果を残すためにも役立ちました。大学でもテニスは続け、全国優勝目指して頑張ると同時に、学びにも力を入れたいと思っています。

林 詩乃

国際コース

林 詩乃さん

東京外国語大学 言語文化学部

学費が免除になる制度も生徒のやる気を
徹底応援してくれる学校です

ホスピタリティの授業で学んだ異文化理解が、留学中や、普段の生活においてもとても役に立ちました。また、国際色豊かなクラスメイトとともに学ぶことで、刺激もたくさんありました。高校時代はアメリカに2週間、カナダに10カ月間留学。大変なことは多々ありましたが、その分メンタルも強くなり、語学力も格段にアップしました。

渡辺 涼香

スポーツコース

渡辺 涼香さん

専修大学 文学部

一人ひとりが大きく羽ばたける環境が
整う学校たくさん挑戦もできました

スポーツコースには、各競技だけでなく勉強も頑張る仲間がたくさん。私はテニスでしたが、他の競技の練習メニューやメンタルの鍛え方はとても参考になりました。また、グローバ ルな 環境の白鵬で学ぶことで英語がもっと好きになったので、大学では英語を専門に学び、将来は海外の人々と関わることができる仕事に就きたいと思っています。

仁多見 杏奈

総合コース

仁多見 杏奈さん

獨協大学 法学部

いろいろなタイプの生徒がいるので、
必ず自分の居場所が見つかります

総合コースは選択授業が多く、興味がある分野を楽しみながら学ぶことができます。私は演技 レッスンを選択しました。高校時代一番の思い出は、オーストラリアへの修学旅行。英語を話 すことがとても楽しく、もっと英語を学びたいという意欲が芽生えたので、法律と外国語をどちらも学べる獨協大学の法学部に進学することを決めました。

Information