新着情報
世界に通じるホスピタリティの特別授業を行いました。
2016.05.20
国際コース1年生・2年生でそれぞれホスピタリティの特別授業を行いました。
1年生では㈱ANA総合研究所から講師をお招きし、キャビンアテンダントの仕事について
学びました。生徒の中には、将来CAを目指している生徒もおり真剣に話を聴いていました。
講師の先生は、ご自身がCAの経験を通して学んだ「笑顔」の大切さや日常生活の中で
様々な立場の人とコミュニケーションを上手にとっていくことの有益性について話されました。
これまでに授業の中で立ち振る舞いや話し方などについて、生徒たちは学んできましたが
日常生活の中で実践していくことへの第一歩となったようです。
また、2年生ではイギリスへの修学旅行を控え「風呂敷のアレンジ」の特別授業を行いました。
京都和文化研究所から講師の先生をお招きし、様々な形のものを「包む」練習をしました。
伝統的な模様に込められた意味や先人の知恵をご紹介いただきながら楽しく実践しました。
生徒たちは、イギリスでのホームステイ先で、和文化を紹介しようと熱心に取り組んでいました。