新着情報
グローバルコミュニケーションKYOTO in Springに参加しました。
2018.04.04
3月30日、31日に京都で行われた『グローバルコミュニケーションKYOTO in Spring』に、本校から2名の生徒が参加しました。これは、楽しみながらグローバルな視点を身につけ、さらに日本文化を学ぶ2日間のプログラムで、今回参加したのは、国際コースの小柳海音さんと志水裕奈さんです。
1日目は、「グローバルリーダーシップ力」についての講演を聴き、その後に「世界標準のコミュニケーション力」を身につけるための模擬授業を行いました。初日の最後は、京都大学の留学生と異文化交流を行いました。
2日目は、朝からウォークラリーをしました。留学生と共に、英語でお互いの文化の共通点や違いなどについて意見交換しつつ、京都市内を探索しました。生徒らは、2万5千歩以上歩き、その間常に英語で意見や情報を交換していたので、英語を使うとても良い機会だった、ということです。