進路指導
卒業生の声Voice Of Graduates

セレクトコース
太田 ひよりさん
東京農業大学 地域環境科学部
修学旅行はオーストラリアへ
すべてが新鮮で貴重な経験に
自分のレベルに合わせて学びたいと思い、セレクトコースを選びました。小テストも多いので勉強習慣が身に付き、基礎力が養えたと思います。白鵬女子は行事も楽しく、全力で楽しむことができました。進学先の東京農業大学では、もともと興味があった自然や動物を取り巻く環境問題について専門的に学びたいと思っています。

セレクトコース
呉 金群さん
東洋大学 社会学部
中国から日本へ。
白鵬で新しい自分に出会いました
外国人の生徒に対する日本語の学習支援が充実している白鵬を選びました。白鵬の友人、先生方は本当に親切で困ったときはすぐに助けてくれました。中国の学校とは異なる行事の数々も楽しかったです。将来の夢は日本と海外との懸け橋となれるような仕事をすること。大学では複数の語学や異文化を学び、視野を広げていきたいです。

セレクトコース
田頭 凪さん
専修大学 経営学部
将来は起業したい!
そんな目標も見つかりました
希望進路の変化に応じてコース変更ができることも白鵬のメリットだと思います。大学入試は推薦入試を選択。入試にはプレゼンテーションが必須でしたが、授業でもプレゼンを行う機会が多く、受験に向けて先生方が個別に指導してくださったので本番にも自信を持って臨むことができ、先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。

国際コース
和田 光さん
国際基督教大学 教養学部
経験を学びに変えることの意義
留学を通して大きく成長できました
多様なバックグラウンドを持つクラスメイトたちと交流しながら楽しく学校生活を過ごせた3年間でした。高2の夏からはアメリカに1年間留学。留学を通して英語力がアップしたことはもちろん、国や人種による文化の違いを理解し、それぞれの価値観を受け入れられるように なったことが私にとっての成長につながりました。

国際コース
八長 海姫さん
明治大学 文学部
目標や夢を持つ仲間から
刺激を受けながら学んだ日々
白鵬女子には、模擬国連や英語で茶道を学ぶユニークなカリキュラムがあり、自分の意見を発信できる機会もたくさん。日本と世界のつながりを考えたり、日本文化を改めて知ることで、視野がとても広がりました。やりたいことに何でも挑戦できる環境で、先生方のサポートも万全。私は塾に行かずに大学受験を乗り切りました。

国際コース
持田 聡雛さん
立教大学 文学部
留学やボランティア制度も充実
「挑戦」することが自信に
白鵬女子は国際色豊かで、学校に行けばミニ留学をしたかのような環境で学ぶことができました。なかでもホライゾンインターナショナルスクールでボランティアをしたことは忘れられない思い出に。将来の目標は翻訳者。そのためにもさまざまな英米文学に触れ、英語・日本語 どちらのスキルも伸ばしていきたいと思っています。

国際コース
オゴラ 麻衣さん
横浜市立大学 国際教養学部
留学前後のサポートも
万全だから安心です
高校在学中に留学したかったので、国際コースを選びました。アメリカに2週間、カナダには1年間留学し、英語力はもちろん、プレゼン力や積極性も身につきました。白鵬は、誰もが「素」の自分でいられる学校。先生方が個性ややりたいことを尊重し、サポートしてくれるので、本当に何をしても楽しく、充実した学校生活でした。

メディアアート表現コース
吉田 絵里さん
東京造形大学 造形学部
ものづくりがしたい気持ちを
全力で応援してくれました
白鵬のメディア表現コースは、デザインだけでなく、3D や音響なども幅広く学べる環境やカリキュラムが整っています。学びを表現する機会も多く、体育祭ではダイジェストムービーづくりを担当しました。夢やビジョンを持つ仲間たちと学び、ともにものづくりを行うことで、将来やりたいこともより明確になりました。

メディアアート表現コース
石山 凪桜さん
女子美術大学 芸術学部
作品制作もテスト勉強も
しっかり両立できる学校です
デジタル系の機材が整っている環境で学びたくて、メディア表現コースを選びました。私はパソコンを持っていませんでしたが、学校では一人一台MacBook を所持できたので、いつでも作品づくりができました。大学への推薦枠も多く、入試のためのサポートも整っています。白鵬は自分の夢に向かってまっすぐ進むことができる学校です。

スポーツコース
石川 琴美さん
早稲田大学 社会科学部
自分の可能性を
広げることができる学校
白鵬のスポーツコースは、技術の向上はもちろん、人間力もしっかり鍛えてくれます。インターハイで優勝できたのは、心の強さや総合的な人間力の大切さを教えてくれた方々のおかげです。大学でもテニスは続け、大会にも出場する予定。一方で、学びの幅を広げ、広い視野で物事を考えられる人になりたいと思っています。

スポーツコース
青田 萌楓さん
日本体育大学 体育学部
仲間とともに全力で
器械体操に取り組んだ3年間
授業では身体のしくみやトレーニング、テーピングなど、スポーツに関する専門知識も学べるため、ただ競技を頑張るだけでなく幅広い知識やスキルを身につけることができました。大学でも体操を続けます。国体のメン バーにも入りたいですし、国際大会にも出場したいという高い目標を課し、練習に励みたいと思っています。

保育コース
入間田 葵さん
横浜創英大学 こども教育学部
友人や先生との出会いが、
私を大きく成長させてくれました
保育コースでは手遊びや体操、ダンスなど、保育園や幼稚園で行うことの意味についても学べるため、実技、理論のどちらにも理解が深まります。また白鵬には明るい生徒が多いです。友人たちのおかげで人と話をすることが楽しくなり、積極性も養われました。将来は子どもたちの心に寄り添うことができる保育士を目指します。

フードコーディネートコース
稲垣 日菜さん
文教大学 健康栄養学部
好きなことを好きなだけ学べる
一生の友となる出会いもたくさん
プロ仕様の調理実習室にはピザ窯も完備。できたばかりなのでキレイで使いやすく、いつもワクワクしながら実習に取り組みました。白鵬にはたくさんのコースがありますが、コースに関係なく皆とても仲がいいんです。部活にも勉強にも好きなことにも全力で取り組める学校だから、毎日学校で過ごすことが本当に楽しかったです。

フードコーディネートコース
塚田 和樂さん
東京家政学院大学 人間栄養学部
修学旅行先では料理体験も!
コースごとに特徴ある白鵬の学び
フードコーディネートコースの一期生として入学し、部活は水球部に所属。日々スポーツに取り組むことで、スポーツと食の関連性についても考えられるようになりました。スポーツ選手を栄養面から支える仕事に興味があ るので、大学ではスポーツと栄養について専門的に学び、管理栄養士の資格も取得したいと思っています。

総合コース
森田 セリーナさん
相模女子大学 人間社会学部
必ず居場所がある学校
だからこそ目標も見つかります
総合コースにはたくさんの選択授業があることが大きな魅力でした。また信頼できる先生方との出会いも私にとっての宝物に。大学では社会福祉について学び、子どもたちの笑顔を守るために、私たちが何をすべきかを考えていきたいです。こうした目標を持てるようになったのも、総合コースでさまざまな経験ができたからだと思います。

総合コース
植手 彩那さん
桜美林大学 芸術文化学群
将来の夢や目標を、
全力でサポートしてくれる学校です
総合コースはやりたいことに打ち込めるだけでなく、やりたいことが見つかっていない人にもおすすめのコース。幅広い選択肢によって、自分の可能性を見つけることができます。将来の夢は、人々に笑顔と勇気を与えられるような表現者になること。大学ではダンスや演技だけでなく、さまざまな角度から学びを深めたいと思っています。